【2020が決め手】東京オリンピックを控えたマンションの売り時

manshon-uridoki-orinpic

 

2020年の東京オリンピックに向けて、

マンションの価格が値上がりすると言う話は聞いたことがあると思います。

 

実際、国土交通省の「首都圏マンション平均価格・販売初月契約率

首都圏マンション平均価格を見ると、平成24年から上昇しています。

manshon-uridoki

 

 

 

 

 

 

引用:http://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-jutaku-2_tk_000002.html

 

平成24年に4,540万円だったのが、平成27年で5,518万円です。

わずか3年で978万円上がっているのです。

 

東京オリンピックが決定したのが平成25年(2013年)のことですから、

やはりオリンピックに向けて、マンションの価格が上昇していると考えられます。

 

なぜオリンピック前が、マンションの売り時なのか?

東京は、オリンピックの為の建設ラッシュです。

東京が不動産が上昇すれば、関西などの地方都市ももちろん価格が上昇すると考えられます。

 

すると、新築マンションはどんどん高騰し、

元々新築マンションで探していたような人も中古に流れてくる可能性が考えられます。

 

「じゃぁオリンピックの2020年に売れば、最高値で売れるんじゃない?」

と安易に考えてしまうかもしれませんが、

今現在値上がりしているマンションも、オリンピック開催中まで値上がり続けるかはわかりません。

 

過去のオリンピックの例からも、オリンピック後は景気が悪くなるというのは

想像がつくため、オリンピックが始まる直前には、既にオリンピック後を見越して

価格が止まるかもしれないし、下がり始めているかもしれません。

 

それに買い替えをする場合には、新たに住宅ローンを組む人が多数かと思いますが、

マンション価格は上がっているのに、まだ低金利のままですから、

買い替えをするには適している時期だと言えます。

おいおい、金利もあがってきそうですしね。。。

 

また、2020年のオリンピック直前になると、下落を懸念した人たちが一気に売る可能性もあるので、

売り物件が多くなれば、当然価格も下がってきますから、

もし、東京オリンピック後にマンションの売却を考えているのでしたら、

少し早めた方がよいかもしれません。

 

東京オリンピックで値上がりする地域

これは、有明・豊洲エリア、東京都心エリアが考えられますが、

「そのエリアに住みたいけれど、買えなかったら周辺に変更する」などがあるため、

一概にピンポイントで価格が上昇するとは考えにくいです。

 

前述のように、都心部を中心に、周辺地域もまんべんなく上がってくるでしょうから、

「このエリアだから売ったほうがいい」「このエリアは売らない方がよい」ということは

無いのではないかと思います。

 

 

★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★

イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆

mason

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>>詳細はコチラをクリック<<

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

error: