【必殺】マンション売却における内覧時に行うべき掃除! ココだけはおさえよう!
マンションを売ってから新しい家を購入する「売り先行パターン」の場合、
生活感たっぷりの室内を買主さんに、お見せしなくてはなりません。
もくじ
マンション売却のための内覧時の効果的な掃除方法
第一印象のほぼ全ては「玄関」で決まる
マンション売却において、第一印象というのはとても重要になります。
極端な話、最初の数十秒でほとんどが決まると言っても、過言ではありません。
まず、玄関の照明は、全て付けておきましょう。
買主さんが来てから、点けたのでは遅いです。
ドアを開けた瞬間、暗い印象を抱かせてしまうので、電気をつけた状態で、お招きしてください。
「玄関に太陽があたるか?」を気にする買主さんは、まずいません。
ですが、「この家明るいわね♪」という印象はヒジョーーに大切になります♪
あとちょっとしたことですが、
家族の靴や傘は全てしまっておき、内覧者さんの靴がすぐに置ける状態にしておきましょう。
(生活感をできるだけ出さないホテルライクな玄関を目指しましょう)
内覧時に必ず入るのがリビング! バルコニーにも配慮して
買主さんがあなたの家に内覧に来た場合、靴を脱いだらそのままリビングに足が向かうことが多いです。
というのは、不動産屋は買主さんをあなたに紹介しますので、その時に一番広い部屋で行うのが自然だからです。
なのでリビングにまず入るケースが多いです。
その時に、 目に入るのがメインのバルコニーになります。
そこは思い切ってカーテンを開けておくのがおすすめです。
眺望が良いマンションの場合には、実際の広さ以上に広く見えるからです。
洗濯物は一時的にどこかへ収納しておき、気持ちのよい眺望を満喫してもらいましょう。
エアコンの室外機や、スロップシンクの下などは、
マンションといえど、風にふかれて来た土やホコリなどの汚れがたまりやすいのでチェックしましょう。
アピールしたいところは、見せる努力を!
我が家は2LDKとコンパクトな半面、その分様々な工夫で収納がたくさんありました。
でも、日々の生活に追われ、収納の中はとてもとても見せられる状況ではありませんでした。
しかし、収納の良さをアピールするためには、
収納の中は、見せないよりも見せたほうがいいのは確かです。
「収納広いんですよ〜」とお話するよりも、
「この収納力なんです!」と見せたほうが一目瞭然ですし、印象に残ります。
そこで、「見せる収納」「見せない収納」というふうに予め分けておきました。
我が家の場合は、全く同じ収納が付いているわけではなく、中の広さや奥行きが様々だったので、
1種類ずつくらい内覧者さんに見てもらう「見せる収納」を作りました。
思い切って「見せる収納」の方の荷物は、かなり処分しましたね。
どうせ引越前に処分しなくてはならないものたちだったので、それを前倒しで行ったのでスッキリしてよかったです。
いらない物はジャンジャン捨てて断捨離しましょう!
引っ越しの際、荷物が少ないほうが引っ越し代金も安く済みますしね♪
しかも「見せる収納」とした方の棚だけでも綺麗に整理整頓をしておくと、
脳の錯覚で、「見せない方の収納」も綺麗なんだろうなぁ。。。と勝手に良い誤解をしてくれますw
「見せない方の収納」の中には、下着類など本当に見せれないものもまとめていれておき、
「ここは下着類が入っていますので。。」と丁寧にお断りしましょう。
「下着が入っている」といえば、それ以上見ようとする内覧者さんはいません。
水まわりの水垢に要注意!
キッチンやお風呂、洗面所といった水まわりは、内覧者さんはよく見ています。
特に実際に毎日家事をする奥様にとっては、水回りの汚れは気になる所ですからね・・・
我が家も、入居前はモデルルームのようにきれいだったキッチンですが、
年月とともに、やはり汚れなどで生活感たっぷりになっていました。
これも仕方ありませんが、
長年使っていると出てくる水垢というのは、他人にとっては結構気になるものです。
水垢の汚れはキッチンがくすんで見え、良い印象を与えることができません。
しかし、お掃除のやり方で次第で、綺麗にする事は可能ですよ♪
水垢を綺麗にするには、クエン酸がGOOD!
やり方は簡単です。
クエン酸と水を混ぜて、クエン酸水を作りましょう。
100円ショップで売っているものでよいので、霧吹きに入れておくと便利です。
作ったクエン酸水を、キッチンの水垢の気になる部分にシュッとかけてから、スポンジでこすります。
スポンジは、100円ショップでも売っているメラニンスポンジ(白いスポンジ)が、凄く使いやすくて私は重宝しています。
少しこすると、水垢がスッキリ取れるんですよ♪
もしも頑固な汚れだったら、クエン酸水の上にラップやティッシュを貼付けます。
するとクエン酸水が浸透するので、30分程時間を置いてから、歯ブラシなどでこすり水で流しましょう。
このちょっとした掃除をするだけで、見違えるほど綺麗になります。
お風呂は、浴槽のお湯を抜いて換気しておきましょう!
湿気がたっぷりだと生活感が出ますし、ジメジメした浴槽は不衛生な印象を持たれてしまいます。
ホテルに入った時に、浴室が濡れていることって無いですよね!?
あれはタオルで全部拭いているのですが、できるだけ乾いている方が、生活感を感じません。
ここも水垢がびっしり付く箇所なので、クエン酸水で掃除が良いです。
洗面所は、ホテル仕様を目指そう
洗面所は、出来たらホテル仕様に見せかけたいところです。
まさか内覧の時に、「○○工務店」と書かれたどこかでもらった白いタオルをかけてませんか?
店名がかかれた白いタオルは一旦しまっておき、まだ使い古していない、ふわふわのタオルをかけておきましょう!
見た目がだいぶ良くなります。
洗面所の髪の毛は凄く気になるので、気をつけてくださいね。
夏場の配管の臭いも注意したい
夏場の配管の臭いは、パイプフィニッシュなど配管の洗浄剤を使うことで嫌な臭いを防ぐ事もできます。
この配管の臭いは、居住中よりも引っ越した後の方がかなり臭うので、
もしも引っ越すまでにマンションがまだ売れておらず、引越し後も買主さんの内覧が続くようであれば、
引越前に排水管の洗浄剤を使うことをおすすめします。
特に夏場の閉めきったマンションは、もわ〜〜〜んと嫌な臭いがあがってくるので、
キッチンと、お風呂、それから洗濯機置場の配管も要注意です。
せっかく訪れたチャンスです。
「綺麗に使っている」といった印象をもってもらい、売却につなげましょう。
ちょっとした掃除で、買主さんの印象はだいぶ変わります。
参考にしてみてください♪
★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★
イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆