【体験談】古い家を売る! 家付きで売るか更地にして売るか? Kさんの場合
今回は、築24年の一戸建てを売ったKさんのお話です。
Kさんは実家(ご両親の家)を売却したので、
色々な決定権はご両親にありましたが、
Kさんも一緒に不動産屋へ行ったりしていたそうです。
Kさん「北海道札幌市の郊外に住んでいました。
3LDK築42年の一軒家に、父・母・私の3人で住んでいました。」
miu「築42年ですか。結構、年季はいっていますね!」
Kさん「はい。もともと中古で購入した一軒家だったんです。
札幌市の郊外なので、土地が広くて、
父が庭いじりが大好きだったので、気に入って住んでいました。」
売却した理由を教えてください
Kさん「中古の家でしたから、住んでいくうちに老朽化が進み、
あちこち修繕が必要でした。
北海道なので、冬になると除雪が大変で、
家の周りだけではなく屋根や車庫の上の雪下ろしもありました。
大雪が降った際には家族総出で除雪をしていました。
ですが両親が高齢になってきて、私もいずれ家を出るつもりでいますので、
自宅と庭の維持管理と、冬の除雪が子供ながらに心配の種でした。
雪下ろしはとても体力を使う作業ですので、
年老いた両親のことが心配になってきた時に、
やはり両親からも同じような心配の声を聞きました。
でも長く住んでいたので、
両親はご近所づきあいがなくなることを一番悲しんでいて
家族で相当悩みました。
でも、もう家や周囲の管理が必要ない、マンションに引っ越そうということになりました。」
miu「不動産屋はどこを利用したのですか?」
Kさん「長年地元に密着した不動産屋で、
地元の物件を多く扱っているところがよいのではないかと考え、
そちらに選びました。
全国展開しているような大手の不動産屋ではないですが、
地元には看板が多くあって、名前をよく知っている、そんな不動産屋です」
古い家を家付きで売るか?土地だけで売るか?
miu「売却はどうでしたか?
失礼ですが、結構年数が建っている家ですが、スムーズに行きましたか?」
Kさん「売却しようと考えた時には、家のローンは払い終わっていました。
不動産屋の営業マンは、ものすごく丁寧で
とても良い営業の方に巡り合うことができたと喜んでいました。
家自体は古くて価値がなかったのですが、
「まずは家付きの土地として売却してみては?」
というアドバイスをいただき、まずは仲介で売りに出すことになりました。」
miu「”古屋ありの土地”という形ですね」
Kさん「はい。同じタイミングで私達は新たなマンションに移り住み、
鍵を不動産屋に預け、全てお願いして、動きがあると連絡をいただいていました。」
Kさん「何人かの内覧希望はあったようなのですが、
半年出しましたが結局買い手が見つからず、
次に家を壊して更地にすることにしました。」
miu「”古屋付きの土地”から、”解体して更地にして土地だけを売る”ことにしたのですね!?」
Kさん「はい。色々と家族の思い出が詰まっている家だったので、
取り壊すのは忍びなかったです。
ですが、不動産屋に「このままではただ家を放置しておいているだけ」
とアドバイスをいただいて、更地にすることに決めました。
後から聞いたのですが、その営業マンは悩んでいる私たち家族のことを考えて
「賃貸として貸せないか?」という方法も考えていて下さっていたようです。」
土地として売りに出したところ、
場所としては便利なところだったので、2か月ほどで買い手が見つかりました。
Kさん「不動産屋に、仲介料と更地にする代金を支払い、
手元に入った残りの額は1,000万ほどでした。
買い手が見つかるまで何度も連絡をいただいたりなど、
本当によい不動産屋にお願いすることができたと感謝しています。」
miu「売却期間はどれくらいでしたか?」
Kさん「最初に家付きの土地として販売したのが半年間、
更地にして土地だけにしてからは約2か月です」
miu「最後に売却活動を通じて感じたことなどありますか?」
Kさん「私も両親も不動産に関する知識はなく、
たまたま良い不動産屋にお願いすることができてよかったです。
的確なアドバイスをいただいたり、
親身になって私たちのことを考えて下さる様子が
営業マンから、凄く伝わってきました。
家は高価なものであり、また思い入れがあるものでもあるので、
不動産屋選びはかなり重要だと感じました。」
★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★
イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆