【査定の仕方】イエウールで一括査定、超ていねいに手順を説明します!
「イエウールって何?」
「本当に信頼できるの?」
という読者さんのために、
この記事ではイエウールを徹底解剖しようと思います(`・ω・´)ゞ
もくじ
イエウールで一括査定をする
イエウールは不動産屋ではありません
勘違いしやすいですが、イエウールというのは不動産屋ではありません。
簡単にいうと、TVCMで放送しているような大手の不動産屋から、
地元の小さい不動産屋までを紹介してくれる紹介サイトです。
あなたが、もしその駅前の○○不動産屋に、結果として依頼することになったとしても、
まずイエウールで査定してもらうことには、大きな意味があるのです!
それは何故だと思いますか?
あなたは、自分の家の相場を知っていますか?
では、仮に駅前の○○不動産に行ったとしましょう。
あなたは、その査定額が妥当な金額なのか、知りたくないですか?
そんな時、次に何をするでしょうか?
一体どっちなんだろう?
そうだ!もう1社行ってみよう!でももう時間も遅いし、明日も仕事か。
・・・・来週にするか。あ、来週は、子供の運動会だった。
また、今度にするか。もうどーすりゃいいんだよ!?」
毎日忙しいあなた。
仕事と日常生活を送りながらのマンション売却。
このようにズルズルと、売却時期が遅れてしまうことは実はとても残念なことです。
その理由は、売却時期が遅れれば遅れるほど、マンションの価格というのは下がっていってしまうからです。
しかもその「今度」までの間に、○○不動産と△△不動産からは、
「どうですか〜?うちで売りませんか?」と電話がかかってくる・・・
げっそりしちゃいませんか?(›´ω`‹ )
イエウールを使った私の場合は・・・
一方で、最初っからイエウールを使った私の場合は、1社1社不動産屋へ行くということはありません。
日中は子育てで忙しいため、子供が寝た夜にでもイエウールで一括査定の依頼をします。
予め目をつけていた不動産屋があるのであれば、そこにもチェックをしつつ、
「この不動産屋知らないけど、地元密着なのかな?」
という不動産屋にも、一応チェックを入れておきます。
すると、遅くても2・3日以内には、不動産屋から連絡があるので、「査定をお願いしたい」ということを伝えます。
私の場合は、3社に来てもらいましたが、
まだ先の売却の場合は、机上査定といった電話やメールだけでの概算査定だけでも価格の目安にはなるかと思います。
そして、私の場合、3社に家に来てもらう日にちは、極力まとめました。
土曜日の午前中・午後・日曜日の午前中という感じです。
そうすることで、前の不動産屋のことを覚えているので、比べやすいのです。
あまり日にちを開けてしまうと、最初に会った不動産屋のことは忘れてしまいます。
そして、その土日が終わったら、どの不動産屋に依頼するかを決め、その他はお断りの電話をします。
不動産屋とのやりとりの中で、何がめんどうって、
「どうですか〜?」と営業電話がかかってくることじゃないですか?
なので、それを極力無くすために、短期間でちゃっちゃと決める!
毎日仕事や家事や育児で、忙しいですから、
マンションの売却くらい、ストレスなくできるだけ高値で売りたいですよね。
パソコン音痴の私でもイエウールは使いこなせますか?
スマホやPCがあって、ネットに繋がる環境があればどこでも使えます。
子供が寝静まった後や、家事の合間にサクッとやれば完了です!
1分で終わります。
というか、ネットに繋がってなかったら、このサイトを見ることはできませんから、
今現在このサイトをみているあなたなら、まず大丈夫です。
念のため手順を説明しますね。
イエウールで一括査定する手順
まず、イエウールにアクセスします。
物件種別・都道府県・市町村名・町名までを入力するところがあるので、
売りたい物件の概要を選択し、「無料査定スタート」を押します。
「物件種別」というのは、分譲マンション・一戸建て・土地などのことです。
住み替えの場合は、分譲マンションや一戸建てですが、相続した土地を売りたい場合は、土地を選択します。
「一棟アパート」「一棟マンション」というのは、一棟まるごと所有しているアパート大家さんのことです。
区分マンション(収益)は、投資用に買ったマンションのことを指します。
分譲マンションを投資として買って、家賃収入を得ていたが、その投資用マンションを売りたいという場合ですね。
通常の住み替えの場合、
「あなたが買ったマンションにあなたが住んでいた」という時は「分譲マンション」でOKです。
実家を売りたい場合も、「分譲マンション」か「一戸建て」でOK。
この辺はそんなに神経質にならないでも大丈夫ですw
もし違ったとしても、後から不動産屋に言って訂正すればいいだけのことですから、サクサク進めましょう!
ただ、マンション売却したいのに「店舗」を選択したりしちゃうと、
マンション売却に強い不動産屋ではなく、店舗売却に強い不動産屋がヒットしてしまうということになります。
そこは注意してください。
「無料査定スタート」を押すと、このような画面になります。
STEP1:物件についての入力をします
物件種別が、今選択したものになっているかを確認し、物件の所在地(住所)を入力します。
家族に秘密の査定の場合、「住所を入力するのはちょっと・・・」と気が引けるかもしれませんが、
あとで、家族に秘密かどうかのチェック項目もあるので安心してください。
住所やだいたいの間取り、面積を入力します。
わからなかったら、これもざっくりでOKです。
※ 参考までに・・・
通常2LDKで60㎡、3LDKで70〜80㎡くらいのマンションが標準的です。
築年数の下にある、「物件との関係」ですが、
今現在、イエウールの画面を入力している「あなた」のことを聞かれています。
「あなたは、この物件の所有者ですか?」という意味あいになります。
もしも、あなたがマンションを所有している名義人本人であれば、「物件の名義人です」にチェックします。
あなたは奥様で、旦那さんがマンションを所有しているのであれば、
「物件の名義人の家族・親族です」にチェックをするという感じになります。
STEP2:お客様情報の入力をします
ここでは、「訪問査定」を希望するか、「机上査定(電話やメールで査定してもらう)」を希望するかを決めます。
詳細に査定額が分かるのは当然訪問査定ですが、
まずざっくりと不動産屋を比較したいのであれば、ここでは「机上査定」を選びましょう。
STEP3:査定会社の選択をします!
あなたが入力した物件に対応できる不動産屋が一覧で出てきます。
すでに全てのチェック項目にチェックが入っているので、依頼したくないところのチェックを外しましょう!
最後に大切なのが、「査定会社への要望」です。
家族に秘密の場合や、ご近所さんに知られたくない場合は必ずチェックを入れましょう!
一番下にもコメント欄があるので、
「赤ちゃんがいるから、夜間の連絡はNG」「電話ではなく、メールで連絡お願いします」
など、こちらからの要望があれば、ここのコメント欄に記入しておいてくださいね。
あとは、「無料査定スタート」を押すだけです!
やってみると分かりますが、めちゃ簡単です( ´艸`)
★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★
イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆