【ヤバッ!!】どうして家を売るの?と買主さんに売却理由を聞かれた!

ie-uru-riyuu

 

「家を売る」と決めたということは、なぜ売るのか”理由”が必ずあります。

 

その売却理由が、良い理由だったら何も問題ないのですが、

人に言いづらい理由で売るという場合もありますね・・・

 

内見の時に買主さんに「どうして売るのですか?」

と聞かれて、

052239-250

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ギクッッッッ!!!!」

となった経験はありませんか?

 

今日はそんな悩める売主さんのために、

私が頭をひねって、感じの良い言い回しを考えようと思います(`・ω・´)ゞ

 

日本語の素晴らしいところは、やんわりと物事を伝えられるところ。

婉曲な言い回しができるところです(*´∇`*)

 

比較的”良い印象”の売却理由って?

145851-400

 

  • 転勤するために売る
  • 買い替えのために売る

 

これはかなりよくある売却理由です。

買主さんも、聞いて安心されると思います。

なんら問題はないので、堂々と言えますね。

 

こう言おう! ”普通の印象”の売却理由

遺産相続で、財産を分割するために売却したい

isansouzoku

 

まず遺産相続の場合ですが、「遺産相続で・・」とはっきり言わなくても

よいかと思います。

というのは、TVドラマの影響もあるでしょうが

遺産相続 = もめる というイメージを抱く人が多いからです。

 

なので、わたしだったら、

「両親が亡くなって、誰も住まなくなったので・・・。

そのまま置いておくよりも、どなたかに住んでもらった方がいいかなと思って・・・」

 

という言い方にすると思います。

どうですか?

「遺産相続で売却することにしました」というより、

だいぶ柔らかな印象になったと思いませんか?

 

家が古いので売却したい

 

次に”家が古い”という売却理由。

これは、住んでいた売主さんにとってはデメリットに感じますが、

買主さんは、内見しに来てくれた段階で、築年数は知っているはずですから、

それは「買主さんは気にしていない」と、考えてよいと思います。

 

でも、ストレートに、

「古くなったので引っ越します」と言葉にしてしまうと、

「そうか・・・この家古いのか。そんな古い家は、あとどれくらい住めるのかなぁ?」と、

改めて実感してしまうので、

「新しく家を購入したので、売却することにしました」

と、ポジティブな言い回しに変えたほうが、好印象にうつると思います。

 

言い方に気をつけて!”あまりよくない印象”の売却理由

ローンが払えなくなったから売却したい

 

ローンが払えなくなった場合には、

一般的には任意売却かそれでも放っておくと競売にかけられます。

 

このサイトを見ているということは、まだ競売にかけられていない方でしょうから、

任意売却の場合の話をしたいと思います。

 

任意売却の場合は、競売と違って普通に買主さんが内見に来ます。

 

ですが、手続きがとても複雑な上に、

任意売却の今売れないと、あなたが非常に困る状況にいるでしょうから、

ここは業者に全て任せましょう。

業者がうまく買主さんに話してくれると思います。

 

物件にデメリットがあるから売却したい

次に、物件のデメリットがある場合です。

 

駅まで遠いのなんて、販売図面を見れば、言わなくてもわかるでしょう。

内見に来ている時点で、やはりその辺は気にならない事項のはずです。

 

もしも買主さんに「駅まで遠いんですよね・・」と言われたら、

「すぐそこにバス停があるんですよ」

「その分、静かで子育て環境は良かったです」など、

デメリットをフォローしてあげられる文言をいくつか考えておきましょう。

 

私がもしこのパターンで売るとして、売却理由を聞かれたら、

324491-250

 

 

 

 

 

 

 

「足が悪くなってきたので、歩くのがしんどくなってきて・・・

駅に近いマンションに引っ越すことになりました」

 

という感じに、伝えると思います。

 

「駅が遠い」という売却理由が、

「足が痛いから」という理由にすり替わって聞こえるから、

日本語って不思議ですよね。。。

 

でも物件に瑕疵(かし)や欠陥がある場合には、黙っていることはNG!

必ず伝えないといけません。

 

離婚するから売却したい

ie-uru-riyuu2

 

離婚の場合は、とてもデリケートですね。

近年離婚が増えているので、離婚による売却も当然あります。

 

 

ですが、「離婚したので売ります」とダイレクトに言うよりも、

「実家に帰ることになりましたので、売却することにしました」など遠回しに

言った方がいくらかイメージが緩和されると思います。

 

それは真実ですし、それくらいの説明で私は十分だと思います。

 

081807-300

 

 

 

 

 

 

嘘はつかないこと。

でも、直接的に言うのではなくて、言い回しを変える

 

これがコツです!

 

 

積極的に言おう! ”悪い印象”の売却理由

 

  • 自殺
  • 事故
  • 事件

 

いわゆる「不自然死」の場合は、

告知義務がありますから、必ず伝えなくてはなりません。

 

不動産屋に必ず伝えましょう。

 

不動産屋は買主さんに告知する義務がありますが、

もしも不動産屋が売主のあなたから何も聞かされてなかったら、

それはあなたの責任になってしまいます。

 

なので、言いづらいことほど、

売りだす前に不動産屋に告げる必要があります。

告知義務は、あくまでも「知らなかったら契約しなかったのに!」という事項です。

判断に迷った場合は、不動産屋に聞いてみましょう。

 

買主さんには直接言いたくなければ、

「不動産屋に聞いてください」でよいと思います。

 

また嫌悪施設が近くにある場合のことなどは、

ココにもちょっとコツを書いてますので、

良かったら参考にしてくださいね。

 

★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★

イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆

mason

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>>詳細はコチラをクリック<<

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

error: