【Q&A】急に転勤になりました! 家は売却と賃貸、どちらを選ぶべき?
「5年前に一戸建てを購入し、家族で住んでいます。
しかし急な辞令が出て、
大阪へ転勤することになってしまいました。
単身赴任をするかどうか、妻とさんざん話し合いました。
そして子供がまだ小さい為、”家族で赴任先に行く”
ということになりました。
しかし、問題はは5年前に購入した、マイホームです。
今の家を人に貸すか、それとも売るかで悩んでいます。
どちらがおすすめでしょうか?」
ケースバイケースですが、
売ったほうがいい人の方が多いです。
もしも、数年で戻ってくることが決まっている場合や、
ローンの支払いが完済している場合は、話は別になります。
ここの記事にも書きましたが、数年で戻ってくることが決まっている場合は、
人に貸したり売ったりせずに、そのままにしておくのが良いというのが私の考えです。
人に貸すということは、
数年であっても壁紙の張替えなどが必要なことが多いですし、
あなたが愛着をもって丁寧に住んでいた我が家も、
借り主さんに同じように丁寧に住んでもらえるとは限りません。
地震や家事などの天災地変がおきることもありますし、
考えたくない話ですが、我が家が事故物件になる可能性も0ではありません。
数年で戻ってくることが決まっているのに、全ての荷物を出さないといけないですし、
ハウスクリーニングや設備の点検、
場合によってはリフォームが必要な場合もあります。
それに、戻ってきた時に借り主さんが住んでいた場合、
追い出すことはできませんので、
持ち家があるのにも関わらず、他に住まいを借りることになることがあります。
なので、数年で戻ってくる予定がある場合は、
家はそのままにしておくのがベターでしょう!
また、ローンの支払いが完済している場合には、賃貸運営は可能です。
逆に、ローンの支払いがまだ終わっていない段階では、
賃貸に出すことは非常に難しいので、売却がおすすめです。
参考:転勤になった! マンションは売却か賃貸か。賃貸がNGな理由
特に、駅から15分以上歩く物件や、大都市圏ではない家の場合、
借り手がつきにくくなることは簡単に想像できますので、
築年数が早いうちに売ってしまった方が、ローンが残らずに売却できる可能性が高いです。
どの不動産屋で売却するかによって、数百万単位の金額が変わってきます。
数百万違えば、ローンがだいぶ圧縮できますので、たくさん比較しましょう!
★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★
イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆