【Q&A】新築で買った家はいつまで新築なの? たった1ヶ月しか住んでない時
「新築の一戸建てを買いました。
まだ1ヶ月しか住んでいません。
でも、見学の時に分からなかった周辺環境の騒音がひどく、夜も眠れない状態です。
きちんとと確認せずに購入したことを後悔しています。
でも、このまま住み続けることはもう出来ません。
ノイローゼになりそうです・・・
ローンがまるまる残っているのですが、売りに出そうと考えています。
まだ1ヶ月しか住んでいないのですが、”新築”として売ることができますか?」
残念ですが、
新築で売ることはできません。
お気持ちはわかりますが、不動産売買では「中古扱い」となります。
というのは、「新築」と呼べるのは、建物が完成して1年以内 かつ、未入居の物件になるからです。
今回のように1ヶ月しか住んでいない場合でも、
所有権登記して、そして居住しているため、残念ですが新築とはなりません。
もしも仮に未入居だったらどうなるのでしょう?
厳密に言うと、未入居の場合でも登記済であれば、新築ではなくなります。
その場合は、「未入居物件」とか「新古物件」などのように、中古とちょっと区別して売るとよいと思います。
(担当の不動産屋に、売り出し方をアドバイスもらうと良いです)
住んでいなかったり引越し後すぐに売却する場合には、できれば買った金額と同額程度で、売りたいですよね!?
少しでも高値で売れるように、オンライン査定を活用して、上手に売却活動をしていきましょう
参考:【最強】マンション査定で本当に使えるオンラインサイトの最強ランキング
★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★
イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆