【売る】マンション買い替えのタイミング! 売るのが先か、買うのが先か

 

manshon-kaikae-taiming

 

マンションを買い替えする場合、

今の家を売却するのを先にするか、新しい家を購入するのを先にするか

どっちがいいのか悩みませんか?

 

悩むのも当然ですよね・・・

だって、今住んでいるマンションが、

希望している価格で売却できるかどうか、わからないという不安があるからです。

 

そのことを踏まえた上で、

リスクを最小限にするために、

売るのが先の方がよいのか買うのが先が良いのか、タイプ別にみていきたいと思います。

 

 

今現在、住宅ローンが無いご家庭の場合

 

129769-400

 

 

・住宅ローンを既に支払ってしまっていて、現在住宅ローンはない

・住宅ローンを支払中だけど、金額が凄くすくない

 

この場合には、購入が先、売却があとでも大丈夫です。

 

 

「○月☓日までに引き渡さなければならない」

ということが無いので、

希望の家が見つかるまで、ゆっくりと探すことができます。

 

新しい転居先が決まってから、現在の家を売りに出すことが出来るため、

焦って、低価格で売却しなくてはならない、という心配もありません。

 

けれど、今のマンション査定だけは、先にしておきましょう。

 

「○○万円くらいで売れるだろう」

という大雑把な考え方は、家の売却においてはヒジョーに危険。

 

なぜなら・・・

 

思い込みで、新しい家を購入し、住宅ローンを組んでしまったあとで、

今のマンションが思った金額で売れなかった場合、

当初の資産計画が、ガラガラと崩れ落ちてしまうからです。

 

107528-300

 

 

 

 

 

 

 

具体的にいうと、

予定していたよりも、頭金をいれる金額が少なくなる

↓ ↓ ↓

月々の支払いが予定より増える

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

生活費を圧迫!!!!

 

ということにもなりかねません(((( ;°Д°))))

 

380579-300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、転居したあとで、マンションを何ヶ月も空き家の状態で放っておくと、

どんどん傷んできて、買い手がつきにくくなります。

 

しかも、あなたが転居したあとでも、

今のマンションの管理費は、所有者であるあなたが支払い続けなくてはならないのです。

 

 

なので、住宅ローンが無い場合(または、住宅ローンが極端に少ない場合)でも、

購入先が決まったら、すぐに売却活動に移れるように、

あらかじめ、今のマンションの査定だけはしておきましょう。

 

 

今現在、住宅ローンを支払い中のご家庭の場合

248876-300

 

 

今現在、住宅ローンを支払中のご家庭の場合は、

原則として、売却が先で購入があと です。

 

例外として、頭金に余裕がある場合や、新しい家の条件が難しそうな場合、

買い先行で行くこともあるでしょう。

 

でもその場合は、思った金額で売れなかった場合を想定して、

予算を多めにみておく必要があります。

 

売却を先にする理由は、

単純に、資金がまわらなくなることを避けるためです。

 

 

なので、それを避けるために、

先に今のマンションを売って、その売却代金を今のマンションのローン返済にあてる。

そして今のマンションのローンを完済させてから、

新しい家のローンを組みましょう。

 

 

デメリットとしては、売却をしてしまったら住む家がなくなってしまう

ということがあります。

 

すぐに新しい新居が見つかればいいですが、

見つからない場合は、一定期間、賃貸や実家住まいなどで、

住宅を確保せざるを得ないことも考えられます。

 

お子さんがいるご家庭であれば、学校にもいかなくてはなりませんし、

その場合、今までの学校に近いところに 賃貸を借りるか、新しく住みたいエリアに借りるか、

など、頭を悩ませることになります。

 

仮住まいをするということは、引っ越し代金は2回かかります。

できれば、それは避けたいですよね・・・?

 

 

じゃぁ、結局どーすりゃいいの?

 

081806-400-2

 

 

色々な考え方はありますが、

私が考えるローリスク売却方法としては、

「売却を先、購入をあと」にするということです。

 

 

そして、仮住まいを極力避けるために、

売却活動の引渡し時期を「未定」か「相談」にしておきましょう。

 

決して、「すぐに引き渡しができる」という文言にしては、いけません。

 

 

そして今のマンションに、買主さんが見つかったら、

不動産屋に相談して、引渡し日をできるだけ長く(半年くらい)設定します

 

新居がまだ見つかるかわからない状態の時は、

今のマンションの引渡し日を、できるだけ長く設定しましょう

 

 

そうすることで、今のマンションの引渡し日までに、

新しい家が決まらないデメリットの大部分をフォローできます。

 

まとめ

 

  • 売るのが先か買うのが先かは、ローンの有り無しで決まる
  • ローンが無い場合では、買い先行で行けるが、査定だけはしておく
  • ローンがある場合は、売り先行でリスクを最小限にしておく
  • 新居が見つからないリスクは、引渡し日の調整で対処できる!

 

★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★

イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆

mason

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>>詳細はコチラをクリック<<

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

error: