【我が家】売却体験談3.マンションの売り出し価格を高めに設定した理由
+++——————————————————————————————-+++
こちらの記事は、
の続きの記事になっております。
まだお読みになっていない方は、先にコチラをご覧くださいませm(_ _ )m
+++——————————————————————————————-+++
我が家のマンション売却は、D社にお願いすることに決めました。
そしてD社から売り出し価格3,400万円スタートを提案されました。
しかし他社の査定額や、私自身でネットでリサーチした結果を夫婦で話し合い、
色々考えた末に、3,600万円で売り出すことにしてもらいました。
この金額は、相場より少し高めです。
しかし、少しでも高値で売りたかったので、
不動産屋のアドバイスを元に自分たちでもたくさんリサーチして、この金額にしました。
でも、だらだらと売却活動が長引く事態は避けたかったので、3ヶ月という期間は自分たちの中で意識しました。
3ヶ月様子を見て、需要がなければ下げるつもりで、最初高値で勝負に出ることにしました!
マンション買い替え時の悩み
売却を先にする?それとも買うのを先にする?
買主さんがいて、はじめて成り立つのがマンションの売却です。
いくらで売れるかなんて、売る前から分かるわけがありません。
万が一思った金額で売れなかった場合、資金計画が狂って当初の予定よりローンが増える・・・
という事態は避けたかったので、我が家の場合は、確実な“売り先行型”で行くことにしました(`・ω・´)ゞ
その当時、私が考えていた作戦は、
“先に売って、引渡し期間を長く設け、その間に買う方も決定する”
というものでした。(なんかカッコイイ作戦ですね ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ)
今のマンションを先に売ることで、資金を確定させることができて、
なおかつその資金を元に、買う家を決定することができる
引き渡し期間を、通常より長めに設置することで、それが可能となります。
+++——————————————————————————————-+++
番外編:自宅にて夫と作戦会議中
miu 「できれば、入学までに決めたいよね。。。」
夫 「住宅が優先だよ。間に合わなかったら転校させればいい」
出たっっっ!!!!正論!!!
まぁ住宅ローン払うの、全額夫だけどさ・・・
夫が35年ローン組むんだけどさ・・・
私、頭金だけしか払わないけどさ・・・
夫のいうことの方が・・・・、正しいけどさ・・・・
転校させたくないと思うのが、親ゴコロなのよ・・・(分かってチョーダイ)
本当に良かったです・・!
>>D社と会うきっかけとなった、イエウールの公式ページを見てみる
next ⇒ 我が家の売却体験談vol.4「マンション値下げのタイミング! 一気に下げるメリット」
「お得に買い替えする方法」を見る ⇒
売却体験談vol.5「マンション売却の注意点まとめ! 売却成功の秘訣はイエウール」
★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★
イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆