【我が家】売却体験談1.家を買い替えようと思ったきっかけ

+++——————————————————————————————-+++

こちらの記事は、

「プロフィール@我が家の売却体験談(はじまり)」

の続きの記事になっております。

まだお読みになっていない方は、先にコチラをご覧くださいませm(_ _ )m

+++——————————————————————————————-+++

kaikae-taiken

 

2LDKのマンションで下の子は生まれました。

 

下の子が生まれたら、今までの部屋が、すごーく狭く感じるようになり、「もっと広い住みたいなぁ・・・」と思うようになりました。(詳しくは、プロフィールをご覧くださいませ)

 

我が家の買い替え体験談

我が家のスペックを紹介します

dd2ae410a73ff038c004990e3890a4cc_s-400

 

場所:都内                     間取り:2LDK

広さ:約55㎡                向き:東向き

夫が独身の時に、築5年のマンションをローンで購入

築17年目で売却

売却当時ローン残 約1600万円

 

 

2LDKのコンパクトなマンションですが、その分様々な工夫で収納がたくさんありました。

逆にいうと、収納がたくさんあったからこそ、なんとか今まで生活できた感じでした。

 

リビングの向きは、東向き。

朝日は眩しいくらいによく入りますが、明るいのは午前中だけ。

お昼すぎくらいからは電気をつけないと、なんとなーく薄暗いです。

そして西側の日の当たらない部屋の方は、冬になると、結露とカビに毎日悩まされました・・・

 

きたない

 

 

「早く暖かい春が来ないかなぁ。。。」と思いながら、来る日も来る日も窓を拭いていたのですが、

それでも昼過ぎには窓がビショビショで、何日かサボると壁やサッシがカビだらけになってしまいます。

 

しかもその部屋は、家族の寝室。

子供たちの衛生上も、絶対に良くないなぁと思いながら暮らしていました。

 

そして私の心配通り、娘はある時風邪の延長から喘息になりました。

天気が悪い日には、胸がゼィゼィして救急に駆け込んだこともありました。

まだ小さな娘に、ステロイドを飲ませなくてはならないのは、母親として本当に心が痛みました(´_`。)

124545-300

 

2LDKの内訳は、1部屋はみんなで寝ている寝室、もう1部屋にはベビーグッツやおもちゃなどがたくさん置いてありました。

 

家を買い替えることになったキッカケは、上の娘の小学校入学

 

387371-300

 

狭いながらも、工夫しながら暮らしていたんですが、上の娘が小学校に入学する準備で、ランドセルを買い、

おじいちゃん・おばあちゃんから学習机を買ってもらったら、いよいよ本当に狭くなりましたヽ(;´Д`)ノ

 

想像してみてください。

ただでさえ狭い家に、ある日どどーーん!!!と学習机が到着した姿。

 

ce81cd70fa6438c2081cd293ed9bf26e_s-300

 

・・・・・・。

私、しばらく言葉出ませんでした・・・。

 

 

「そ、それ・・・・どこ置くの?

それ置いたら、ワタシたち寝る場所・・・無いよね?」

 

 

仕方なく寝室に置いてあったベット、解体するハメになりました(´_`。)

 

子供たちは、いずれそれぞれの子供部屋が必要になるので、このマンションでは狭い。

おまけに夫は、騒音級のいびきの持ち主。

いびきが原因で、慢性的に私は寝不足(´д`lll)

 

眠いのに、寝たいのに、寝れない

 

よる

 

そんな毎日で、私のストレスもたまり続け夫や子供に対して怒ることが多くなりました。

 

「しずかにしなさい!」

「もう!さっさとやりなさい!」

「いつまでTV見てるの!」

 

そうなると子供たちも、段々私の顔色を伺って行動するようになります。

 

ひよこ

 

今思うと、夫や子供たちに対して本当にゆとりが無く、申し訳なかったなぁと反省しています。。。

あのまま、あの環境にいたら・・・と思うと、本当にゾッとします。

 

そして・・・

夫と何度も話し合い、「家を買い換えよう」ということになりました。

引っ越すのであれば、娘が小学校へ上がるタイミングが一番いいと思ったのですぐに行動に移しました。

 

 

さぁ、我が家を買い換えよう!!

282106-400

 

夫婦の意見がまとまったら、すぐ実行です!

「売るのであればすぐに売ろう!」と、私たちはすぐに行動に移しました。

 

というのは、マンションというのは、新築のときから着々と価値が下がり続けるからです。

 

極端な話、新築の時に4,000万円で買ったとして、1日でも住むと3,600万円になると言われています。

それは、たった1日住んだだけでも”中古マンション”となってしまうからです。

 

差額の400万円あったら何ができますか?

 

  • 20代サラリーマンが、1年間働いてもらえる年収です。
  • 50万円のボーナスだとしたら、8回分に相当します。
  • 車が2台買えます。
  • ハワイだったら家族で何回行けるでしょうか?

 

築5年の時より、築10年になるともっとマンション価格がさがります。

 

だらだら悩んでいる間に、マンションの価格がどんどん下がって、

結果的に安く買い叩かれて、ローンだけが残ってしまう

 

ということになるのです。

 

YOTA82_atamakakaeru15123152-300

 

我が家も、もっと早く買い替えを決断していれば、もっと高値で売れていたかもしれません。

ちなみに、その失敗を親友に話しアドバイスしたところ、私の親友は、新築で買ったマンションを築5年の時に買い換えをしました。

 

早く決断した彼女は、ローン額スライドで、今までより1部屋多い新築マンションに引っ越すことができました!

最上階で、プライベート屋上付きのマンションだそうです♪

うれしい

マンションを売ると決めたら、早く行動する。

これは、マンションを売却する上で大切なことで、私がこのブログを通して2番目に言いたいことです。

 

そして1番言いたいことは、「不動産屋選びの重要性」です。

不動産屋によって、同じマンションでも高値で売れるのに安値になってしまうことがあるからです。

一方で、それほどでも無いマンションが、思った以上の金額で売れる場合もあります。

それらは全て、不動産屋にかかっているといっても大げさではありません。

 

 
「なるほど。でも・・・どこの不動産屋に依頼すればいいんだろう?
miu
まずは自宅で無料で出来る、オンライン査定がおすすめです!

>>管理人おすすめのイエウールの公式ページを見てみる

 

 

next ⇒ 我が家の売却体験談vol.2「家を住み替える時、残ったローンの対処法」

 

「お得に買い替えする方法」を見る ⇒
売却体験談vol.5「マンション売却の注意点まとめ! 売却成功の秘訣はイエウール」

 

★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★

イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆

mason

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>>詳細はコチラをクリック<<

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

error: