【知ってた?】売りやすいマンションの特徴! あなたのマンションを今すぐチェック

 

uriyasui-manshon

 

 

「本当に、売れるのかなぁ?」

「結構古くなっちゃっているしなぁ・・・」

 

マンションを売ることには決めても、やっぱり不安になりませんか?

ここでは一般的に需要があるマンション、いわゆる“売りやすいマンション” について書いていきたいと思います。

あなたのマンションが、売りやすいかどうか、早速チェックしていきましょう(`・ω・´)ゞ

 

ズバリこれが売りやすいマンションだ!

 

zubari

 

  • 駅から近い(徒歩15分くらいまで)
  • 築浅のマンション(ただし古くても駅チカなら需要あり)
  • 大規模マンション
  • 高層マンション(タワーマンション)
  • 再開発エリアにあるマンション
  • 大手不動産会社のブランドマンション
  • 大規模修繕したばかりのマンション
  • 管理状態が良いマンション
  • 上の階の部屋
  • リビングが広い

 

立地が便利なマンションは、不動の人気

d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

 

まず一般的に、駅から近いマンションや、築浅のマンションというのは、人気があります。

ファミリー向けのマンションの間取りで需要が多いのは、圧倒的に、2LDK・3LDKです。

購入層は、結婚してすぐのご夫婦や、子どもがいないご夫婦、

老後を便利なところで過ごしたいリタイア組のご夫婦が考えられます。

 

そのような人達が、マンションに求めるものは何だと思いますか?

生活の便利さ・都心へのアクセスの良さ・防犯面です。

 

4dd072cc53348beeaca07de4cdca102a_s

 

その為、駅から近かったり、管理状態が良いマンションというのは、とても人気があります(*´∇`*)

大規模マンションや高層マンション(タワーマンション)は、都市部では特に人気です。

 

管理人さんが、常駐していることは、住民からすると安心材料ですし、

最近の大規模マンションは、

  • マンションの中に遊べるスペースがあったり、
  • レッスンやスタジオに使えるスペースがあったり、
  • コンシェルジュサービスがあったり・・・

 

共用部分が素晴らしく充実しているので、そういったのは、当然メリットになります。

ホテルみたいなマンションも、ありますからね(*´∇`*)ウラヤマシイ・・・

 

タワーマンションというのも、高層ゆえに街のシンボル的な象徴になり、とても目立ちます。

そのため、周辺に住んでいる住民から憧れられる存在なので、築浅でなくても人気があります。

 

余談ですが、私が不動産屋で働いていたとき、31階建てのタワーマンションの2階部分を契約したことがありました。

そのタワーマンションに空きがでるのを、ずっと待っていたお客様だったのですが、

契約の時に「2階でもあのマンションに住めるってことが嬉しいんです〜〜♪」

と、すごーく喜んでいました。

うれしい

お客様にとったら、そのタワマンに住めること自体がステイタスみたいになっていたんだと思います。

 

時々TVのニュースを見ると、タワマン内での格差みたいなものもあると見たのですが、

それでもやっぱりタワーマンションに憧れる人は多いように感じています。

 

ちなみに、普通のマンションでもタワーマンションでも、各部屋によって眺望というのはかなり異なります。

タワーマンションの上の方の階になると、夜景がキレイだったり、どこかの花火が見えたり、

スカイツリーが見えたり、観覧車が見えたり、住んでいるからこそ知っている事がたくさん出てきます。

 

そういったのは、まだ住んでいない人にとってはかなり魅力的にうつるので、

ぜひチラシなどでメリットとして押し出していくとよいですよ♪

 

ブランドマンションも、売れやすい

大手不動産会社の、ブランドマンションも、同じような位置づけです。

あまり聞いたことのない会社が作ったマンションよりも、ブランド力と信頼があるため売れやすいです。

 

 

再開発エリアのマンションも良い

再開発が進んでいるエリアのマンションの場合も良いですね。

現在は、2020年の東京オリンピックに合わせた再開発が各地で進んでいるので、

なんと新築分譲当時よりも高値で売れている中古マンションもある位なんだそうです!!

 

さらにエリアによっては、もう新築マンションを建てることができないところもあります。

そういった所に住みたい買主さんは必然的に中古で探すことになるため、

やはり、新築当初より高値がつきやすくなります。

売主さんからしたら、めちゃめちゃラッキーですよね♪

あとは、マンションの外観やエントランスに高級感があったり、敷地内の植栽が綺麗に整備されている等、

管理状態が良いマンションも、内覧の時の印象がかなり良いです。

 

マンション内部の充実さもポイント高い!

マンション全体ではなく、各戸別に至っていうと、リビングが広い家というのは、不動の人気があります。

主婦は、日中ほとんどの時間をリビングとキッチンで過ごすため、リビングの広さ重視のお客様はとても多いです。

対策としては、カーテンを開けておいたり窓をあけておいたり、

実際の広さよりも広く見せる工夫をするとよいと思います。

 

「売りやすいマンション」チェックが入らなかった場合の対処法

af114d0a96bed31d1dc4bdc2fdff0085_s

 

あなたのマンションは、いくつチェックが入りましたか?

もしも、チェックが入らなかったとしても、諦めるのはまだ早いです。

 

ここに書いていたのは、あくまでも“一般的に売りやすいマンション”です。

あなたのマンションには、どういう購入層が適しているのかを考えることで、自然と売り方も明確になってきます。

 

つまり、“購入者のターゲットを絞る”ことが大切です!

 

398266-400

例えば我が家の場合は、2LDKのコンパクトなマンションでしたので、

購入層は、独身か子どものいない新婚夫婦を考えました。

そして独身・新婚さん向けに、チラシを作ってもらいました。

 

マンション売却というのは、多くの人に気に入られる必要はありません。

たった1人の買主さんが見つかればよいのです。

結婚と同じですw

なので購入してくれそうなターゲット層を明確にして、売っていくように考えましょう・`ω´・)9

 

 

★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★

イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆

mason

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>>詳細はコチラをクリック<<

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

error: