【もうヤダ!】専任媒介契約を解除したい! 媒介契約の期間・更新・解除の注意点

 

senninbaikai

 

専任媒介契約をしたのに、不動産屋からの報告がない・・・

 

売り出してからの期間が長くなるにつれて、

「あの不動産屋は、ちゃんと営業活動してくれてるの?」

「うちは本当に売れるのだろうか?」

と不安になってきませんか?

 

3a5b7ed340dccb449d484c0a25ec3e80_s

 

 

 

 

 

 

 

「このまま、あの不動産屋で、本当に大丈夫なのかな?」

「他の不動産屋をあたってみた方がいいのかな・・・」

 

でもなんか言いづらいなぁと思いながら、ダラダラと長い売却期間がかかってしまっている

売主さんて実は結構多いと思います。

 

では、そんな心優しい売主さんに変わって、私が

「ちゃんとやれーーーっ!!!!」とバシっと言ってきます(`・ω・´)ゞ

 

と言いたいところなのですが、そういうわけにもいきませんので、

ここでは、専任媒介契約を解除したい時の対処法をお教えします。

 

さぁ!

もう一度、売買計画を立て直して行きますよ!

 

 

まず「媒介契約」についてのおさらい

318148

 

「媒介契約」というのは、

「私の家をそちらの不動産屋で売ってください」という 約束ということです。

3種類の媒介契約の中から売主さん自身が選んで、不動産屋と契約を交わします。

 

でもやがて問題になってくるのが、

 

専任媒介契約をしたのに、不動産屋が動いてくれていない!

専任媒介契約をしたのに、思うように売れない!!

という状況ではありませんか?

0006a783e83cad15b75f84641ffab615_s-300

 

 

 

 

 

 

なぜ問題になるのかというと、

専任媒介契約というのは、他の不動産屋に依頼することが出来ないからなんです。

参考:【知識】媒介契約の種類3つ! あなたに最適な媒介契約はズバリこれだ!

 

 

専任媒介契約の期間はいつまでですか?

dd80cbd1f378d0dcf43f90a54af1ea66_s

 

「専属専任媒介契約」も「専任媒介契約」も、期間は3ヶ月までとなります。

初回の3ヶ月が終わって次に更新した場合、更新も、3ヶ月までです。

 

ここで注目するところは、3ヶ月までということです!

 

時々3ヶ月で契約することを前提に話してくる不動産屋がいますが、

3ヶ月までなら何ヶ月でも可能です

最初は様子を見るためにという理由で、1ヶ月や2ヶ月にすることも可能です。

 

逆に更新がめんどくさいからといって、3ヶ月以上の契約をすることは出来ません。

 

 

媒介契約を解除したい時はどうすればよい?

aee3f379db2ac89163cf3fe5ba1416f2_s-400

 

不動産屋に何か法的な問題点があった場合、契約の解除は全く問題なく出来ます。

 

例えば、

    • 売主さんへの報告が遅れすぎている(専属専任媒介契約で1週間に1回、専任媒介契約で2週間に1回)
    • レインズに登録していない

 

レインズというのは、業者間で見れる物件の情報データバンクで、

一般の人が閲覧することは出来ません。

なので、実際には“売主さんへの報告義務を果たしているか”というところで

判断するしかないと言えます。

 

が!

・あなたにちゃんと報告を入れているか、

・あなたにちゃんと報告を入れていないか、

 

そのどちらかですので、判断の仕方はとってもシンプルでわかりやすいですね(*´∇`*)

 

 

一応、不動産屋からの報告は来るけれどイマイチな時

sengokusennin

 

私が個人的に一番多いと思う売主さんの悩みは、

 

不動産屋は、(一応)法的な義務を果たしているが、

  • なかなか売れない、
  • やる気が感じられない、
  • 熱心な営業活動をしてくれない、
  • 担当者とウマが合わない、
  • 買い手が決まらない

ということではないでしょうか?

 

そんなには、「今すぐ、専任媒介契約を解除したい!!!」という気持ちになりますが、

あなたの都合で、契約期間中に解除することは、賢い方法とは言えません。

 

 

それはなぜでしょうか?

 

契約期間中は契約ですから、

契約期間中にあなたから解除すると、不動産屋からその期間の業務処理の実費を請求される

 

ということにもなりかねないからです。

 

同様に、”専任媒介契約をしているのに、他社に依頼する”ということは契約違反となりますので、

絶対にやめましょう。

 

 

じゃぁどーすればいいの?

 

d3c81fc6b6ec7987487857eb7a58d551_s-400

 

しかし3ヶ月の媒介契約期間中であっても、

不動産屋が同意してくれれば、途中での解約も出来ます。

 

その場合は、電話で要件をすませてしまうだけだと、

トラブルになる可能性があり、最悪先ほど書いたような

損害賠償を請求されてしまいかねません。

 

なので、トラブル防止のためにも、メールなど記録に残る形にして

解約のやりとりをしましょう。

 

それはちょっと面倒くさいな・・・という場合には

 

“契約の更新をしない”という方法が最もシンプルな方法です。

 

3ヶ月の契約をしたとすると、3ヶ月後に更新になります。

更新は、自動更新ではありませんので、不動産屋から連絡が来ます。

それにあなたが同意しない限り、更新にはなりません。

 

そのタイミングで、今の不動産屋との契約を終了し、

他社へ依頼するのが、あなたが損しない一番良い方法です。

 

 

次の不動産屋でまた専任で依頼する時は、

最初は様子見で1ヶ月とか2ヶ月の契約にしておくのもいいと思います。

 

もしくは一般媒介契約で広く買主さんを募集という手もあります。

 

いずれにしても次はちゃんとした不動産屋と出会うために、

まずはオンライン査定を最大限利用しましょう。

 

※ オンライン査定最大級のイエウールは、独自の厳しい審査を行っています。

そのため、不動産屋の質も高くおすすめができる一括査定サイトです。

 

※ イエウールのレビューはコチラに書きましたので、ざっと目を通しておくと

流れをつかむことができます(`・ω・´)9

参考:【イエウール】イエウールの口コミを紹介する! 超参考になる完全レビュー保存版!

 

 

★━━━━ 我が家のリアルマンション売却物語 ━━━━★

イエウールの無料査定のおかげで、高値で売却!
狭いマンション暮らしから
庭付きの戸建てに、買い替え成功しましたо(ж>▽<)y ☆

mason

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

>>詳細はコチラをクリック<<

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

error: